太陽

淡路島洲本市のジェラート専門店│あわじ島アイスクリーム【公式】

Awajishima icecream!

世界一“あったかい”アイスクリーム屋さん

カモメ
あわじ島アイスクリーム
雲 ヤシの木

Brand Story ブランドストーリー

淡路島の自然に育まれた素材の中から、更にフレッシュなフルーツと新鮮なミルクだけを厳選し、
独自のレシピでひとつひとつ丁寧につくり上げています。
オートメーション化されたものではなく、スタッフがひとつひとつ手作業で作っています。

淡路島産のミルクにそれぞれの素材の味がベストマッチするように組み合わせたジェラートを作っています。
可愛いお持ち帰り用のカップもお子さんにも大人気です。

  • あわじ島アイスクリーム あわじ島コーヒー
  • あわじ島アイスクリーム 抹茶チーズ
  • あわじ島アイスクリーム あわじ島ミルク
  • あわじ島アイスクリーム 塩トリュフ
  • あわじ島アイスクリーム 塩レモン
ヨット 熱帯魚
熱帯魚
ペンギン

Message メッセージ

スタッフ

ある日子どもと読んでいたペンギンアイスの絵本のお話。
こんなお店が本当にあったらいいねという子どものふとした言葉を本気で叶えたいと思いました。家族がクスッと笑って、いつでもあったかい気持ちになれるそんな場所になるようにこのお店を始めました。

生まれ育った淡路島の恵みを使って、ここにしかないアイスクリームを一つ一つ心を込めて作ります。楽しい気持ち・嬉しい気持ちも添えて、家族や友人、大切な人も、一緒に食べている人と何だか不思議と温かい気持ちになるきっかけを創ります。アイスクリームであたたかい気持ちを大切な人とずっと。

エイ うきわ ペンギン
チンアナゴ

Features 淡路島アイスクリームの特徴

  • 淡路島だけの新鮮なミルク 牛
    01 淡路島だけの新鮮なミルク

    淡路島は温暖な瀬戸内気候で自然豊かな環境であり、その澄んだ空気は乳牛を健康にし、品質の良い生乳をたくさん出します。淡路島牛乳は様々な地域の生乳を混ぜず、淡路島内で搾乳された生乳だけを使用。毎日集乳可能なので新鮮なミルクでご提供できます。

    牛乳の美味しさの目安となる乳成分で高い数値を持っているので、コクがあり栄養素が豊富に含まれています。

  • 地産地消の食材の数々 淡路島産のレモン
    02 地産地消の食材の数々

    淡路島にある美味しい素材を探してジェラートに。島の恵みがたくさん詰まった島ジェラート。ミルクだけでなく、淡路島産のレモンやコーヒー豆、藻塩など地元の農家さんやコーヒー店へお声がけしました。

    私達は季節感を大切にし、旬のものをその季節にお出しします。それが一番美味しいのです。

  • おいしさが違うのは手づくりだから
    03 おいしさが違うのは手づくりだから

    手間隙をかけるのも食材のひとつと考えます。そして、それを作る職人も大切な食材のひとつと考えます。私達はそれらのことを大切にします。店内で食材をしっかりと調理することで新鮮でそれぞれの素材の味を引き立てることができます。

    ジェラート作りに妥協せず、納得のいかない商品はショーケースに出しません。なぜなら、お客様は妥協に納得しないと思うからです。

ヒトデ
Menu メニュー

淡路島の自慢のミルクをベースに、たくさんの島の恵みを詰め込んだ
それぞれが島ジェラートの形になりました。

  • 塩レモン
  • 抹茶チーズ
  • あわじ島ミルク
  • 塩トリュフ
  • あわじ島コーヒー
メニュ一覧を見る
熱帯魚 マンボウ
熱帯魚 チンアナゴ
Store info. 店舗情報
店舗外観
Store info. 店舗情報

OPEN. 10:00〜17:00
CLOSE. 水曜日

〒656-0025 兵庫県洲本市本町1丁目1番地40
洲本ICより車で15分
洲本バスセンターより徒歩5分
大浜海水浴場より徒歩3分

専用駐車場は2台ございます。
〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通2丁目5-3
Bar Via Costa(バール ヴィア コスタ)さんの
角を曲がったところにある奥の駐車場です。

ペンギンの足跡
店舗情報を詳しく見る カニ
  • あわじ島アイスクリーム
  • あわじ島アイスクリーム あわじ島ミルク
  • あわじ島アイスクリーム あわじ島コーヒー
  • あわじ島アイスクリーム 抹茶チーズ
  • あわじ島アイスクリーム 塩レモン
  • あわじ島アイスクリーム 塩トリュフ

News ニュース

アザラシ

ニュース記事をもっと見る
Pick Up ピックアップ
熱帯魚